top page>archi_blog(2008)












フィッツフェラルドの短編小説の映画化作品
2008.12.09
グーグルの株価も半減
2008.12.08
スターフライヤーとUSMとのコラボレーション
2008.12.06
遠い昔のような8月8日と「鳥の巣」のその後
2008.12.05
KEIKO+MANABUの最新アート
2008.12.04
ネットが単なるツールからメディアとなる
2008.12.03
余暇にセックスとは人々も素直になったのか
2008.12.02
「エリナー・リグビー」は存在した?!
2008.12.01


ショーン・ペンはハーベイ・ミルクをどのように演じるのか
2008.11.29
進化を続けるユーチューブ
2008.11.28
ロボットの共演でわかる人間的とは
2008.11.27
列強支配の名残も、今はピースホテルとして知られる
2008.11.26
ヒップホップ文化の展示も行われるという
2008.11.25
もの凄い能力を内包しているインクジェットプリンター
2008.11.24
今でもチェの旗が振られている
2008.11.22
日本でもロン・アラッドの作品が手に入る
2008.11.21
無償には似合わなかったマイクロソフト
2008.11.20
噂は本当だったドコモのグーグル携帯
2008.11.19
紙・出力は最強メディア
2008.11.18
マイクロソフトのWindows Liveの位置づけとは
2008.11.17
広がりをみせる検索・認識の対象領域
2008.11.15
できれば対象とはなりたくない脳波マーケティング
2008.11.14
遅れをとった米国ビッグスリー
2008.11.13
「Gmail」にリアルタイム機能が付いた
2008.11.12
携帯電話が曲がる?!
2008.11.11
多岐に渡る分野・領域で活動を続けるフィリップ・スタルク
2008.11.10
苦闘する米国ヤフー
2008.11.08
ロボット技術の応用で「歩行アシスト」
2008.11.07
進展するゲノム解析がもたらすもの
2008.11.06
ライカは「M8.2」はプロ仕様のデジタルカメラ
2008.11.05
クエンティン・タランティーノ新作
2008.11.04
スプリングスティーンの願いはオバマ当選に結実するのか
2008.11.03
隈研吾氏によるデザイン・リニューアル
2008.11.01


マイクロソフトが新OS「ウィンドウズ7」を公表
2008.10.30
敵の敵は味方...グーグルとアップル
2008.10.29
クラウド状況下でのマイクロソフトの可能性について
2008.10.28
何のために「人物検索サイト」を利用するのか
2008.10.27
経済変調下でも絶好調のアップル
2008.10.25
隈研吾氏による中央区のティファニー本店のリニューアル
2008.10.24
デジタルコンテンツエキスポ2008が開幕
2008.10.23
ザハ・ハディッド作の ザハ・ハディッド作のシャネルの「モバイルアート」東京・代々木からNYへ
2008.10.22
勝ち馬のグーグルCEOがほぼ勝ち馬のオバマに乗ると落馬するかも
2008.10.21
村上春樹氏のノーベル文学賞はちょっと違うと思っていたが
2008.10.20
「ラップドレス」をデザインしたのがダイアン
2008.10.18
インターネット検索が脳を活性化させるのは当たり前では
2008.10.17
100クリックで25ドルの広告出稿
2008.10.16
価格も手軽となったアップルの新製品
2008.10.15
ウィリアム・クラクストンの写真からはジャズが聴こえてくる
2008.10.14
建築の3D表現の現在がよくわかる
2008.10.13
物理的に「押し込む」感覚が体感できるタッチスクリーン
2008.10.11
音楽を無制限に無料でダウンロードできるとしても
2008.10.10
「出した後で後悔」を防ぐ新メールサービスは出さないようにするもの
2008.10.09
国内上映が待たれる「CHE」
2008.10.08
今度は「発見エンジン」
2008.10.07
新生ドリームワークスにはインド資本も参加
2008.10.06
どこまでも初期と出自に拘る どこまでも初期と出自に拘るM・スコセッシ監督とデ・ニーロ
2008.10.04
その頑張り感が嫌みにならないヒラリー・スワンクの魅力
2008.10.03
米大統領選挙の約3週間前の公開されるオリヴァー・ストーン監督の映画「W」
2008.10.02
毎年、恒例となったピンクの東京タワー
2008.10.01


オイルマネーの威力で拡張が続くパームジュメイラ
2008.09.30
エコと無縁ではなくなった照明デザイン
2008.09.29
東京・プラダ青山店に回帰したのか
2008.09.28
実はニュースは最強のコンテンツ
2008.09.27
図解・iPhoneとグーグル携帯
2008.09.26
グーグルは世界を変えられるか
2008.09.25
やはりグーグル携帯の狙いは配信事業
2008.09.24
ウェブページに言葉の意味と関係を加える試み
2008.09.23
ベルリンを拠点に国際的に活躍する美術作家・塩田千春
2008.09.22
グーグルのアンドロイドは何をもたらすのか
2008.09.19
いよいよ最大6コアを内蔵したマルチプロセッサの時代となった
2008.09.18
建築は森羅万象を扱う(ベネチアビエンナーレ第11回国際建築展)
2008.09.17
ヤフーも他人の何とか作戦開始
2008.09.16
来るのが遅かった?H&M
2008.09.15
スマイソンの日本語ネットショップもある
2008.09.11
検索履歴短縮でグーグルの利便性は変化するのか
2008.09.10
いつかやると思っていたグーグルの新聞記事検索
2008.09.09
コンピュータ・グラフィックスの新たなイベント
2008.09.08
建築家サンティアゴ・カラトラヴァのベネチアの橋が不評の背景
2008.09.06
Intel Core 2 Duoの発展系と考えてよいようだ
2008.09.05
グーグルのブラウザ提供は極めて状況的
2008.09.04
グーグルは新しい?マイクロソフトになる
2008.09.03
鳥インフルエンザウイルス10分間で99.9%分解・除去は効果ありか
2008.09.02
逆さまになった住宅の構造計算にPCはどんなふうに援用されているのか
2008.09.01


ヴェネチア国際映画祭・「The Burning Plain」
2008.08.30
iPhoneにも隠れ?画像
2008.08.29
死海文書公開、イエスとは誰なのか
2008.08.28
ノッティングヒルでカーニバル?!
2008.08.27
ソニーがユニバーサルインターフェースとして提唱する近接無線転送技術
2008.08.26
スティングのチベット支援アルバムとiTunesへの中国での接続妨害
2008.08.25
HPのパソコンに毛沢東が登場するのでは
2008.08.23
盲点だったかもしれない電源供給のワイヤレス化
2008.08.22
Yahooがグーグル対策として打ち出した新機軸
2008.08.21
実は東京・横浜にもやってくるジョアン・ジルベルト
2008.08.20
携帯顛末もソユーザー・インターフェイスの善し悪しが主戦場になる
2008.08.19
ベルリン大聖堂がたつミッテ地区は最先端アート発信の場
2008.08.18
ニワトリの羽の処分が大変だとは
2008.08.16
通話のリアルタイム翻訳も現実化
2008.08.15
映像を取得するレンズ部分に新たな革新が生まれた
2008.08.14
進化するニンテンドーDSの次のターゲットは化粧の見栄え確認
2008.08.13
アップルにもハッキングの脅威が迫っている
2008.08.12
最近のキーワード「クラウドコンピューティング」に潜む危険
2008.08.11
ペネロペ・クルスのヌードで話題先行の映画「Elegy」公開
2008.08.09
「鳥の巣」はどんな記憶を残すのか
2008.08.08
ファストフード店出店禁止を実施してしまう過剰反応
2008.08.07
マラウイの深刻なエイズ問題がテーマ
2008.08.06
「六次の隔たり」はデジタルでも同じだった
2008.08.05
フィルタリングソフトの有効性と判断基準
2008.08.04
痛くないハイヒールとしてブレークしたJIMMY CHOO(ジミー チュウ)
2008.08.02
シンガポールそのものが幻想庭園のよう
2008.08.01


日本も対象となる米国の電子渡航認証システム
2008.07.31
第65回ヴェネチア国際映画祭まで一ヶ月
2008.07.30
ジャージー・セイモアの椅子は豊富な色も魅力的
2008.07.29
グーグルが始めたオンライン百科事典「Knol(ノル)」
2008.07.28
チベット支持アルバム、8月5日にiTunesで全世界に配信
2008.07.26
中国に変化を促すのはインターネットかもしれない
2008.07.25
携帯電話の更なる可能性を模索しているノキア
2008.07.24
単なるゲーム機を超えた任天堂の「Wii」が次に目指すものとは
2008.07.23
ヒルズに置かれていた「蜘蛛」はルイーズ・ブルジョワの作品(動画)
2008.07.22
「創る」側の立場であるジョルジュ・ルースが何故、壊れたものに興味を持つのか
2008.07.21
61歳でアルコール問題が起こせるロニー・ウッドは凄い
2008.07.19
もう一人のビートルズ ジョージ・マーティン氏健在
2008.07.18
マルチメディア機器の中に再現されたベルリンの壁
2008.07.17
現実味を増しつつある太陽光発電
2008.07.16
筐体自体を3次元にし、そこに3次元画像を表示するという逆転の発想
2008.07.15
過去を蘇らせるのにも最適な3次元システム
2008.07.14
「ダークナイト」大ヒットの予兆
2008.07.12
iPhone自体が一種のポータルとなる
2008.07.11
グーグルの次はセカンドライフ追い上げか
2008.07.10
米国内では前回ほどの盛りあがりをみせていないiPhone発売
2008.07.09
歌い続けているニール・ヤング
2008.07.08
ユーチューブ著作権侵害は利用者も共犯と認定
2008.07.07
まだまだ元気なルー・リード
2008.07.05
自然言語検索でグーグルに対抗できるか
2008.07.04
「トリアージ」の語源はコーヒー豆の選択
2008.07.03
ノキアの音楽配信サービス「Comes With Music」
2008.07.02


自然を再現するオラファー・エリアソンのインスタレーション
2008.06.30
再び、ドメイン取得騒動が勃発するのか
2008.06.28
世界初のDynamic Tower(変身ビル}が建設される
2008.06.27
株主への説明と共にユーザーにどんな利便性が提供できるかも課題
2008.06.26
グーグルが新ツール「グーグル・アドプランナー」発表
2008.06.25
還暦を過ぎても元気なエルトン・ジョン
2008.06.24
ビル・ゲイツ氏は引退できるのか
2008.06.23
新作ゲーム「SPORE」はNindendo DSにも対応
2008.06.20
建設中の超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」は砂上の楼閣のようにも見える
2008.06.19
1968年に提起された問題はいぜんとして潜在している
2008.06.18
ゲイの脳の特性は何を語るのか
2008.06.17
EIZO「カメラ記者クラブ賞」受賞記念キャンペーン・合わせて値下げも
2008.06.14
マイクロソフトの片思い?は実らなかった
2008.06.13
オイルマネーを結集した超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」プロジェクト
2008.06.12
セキュリティを強化しよう
2008.06.11
深く静かに進行していたiPhone発売の準備
2008.06.10
アダム・サンドラーの新作はモサド諜報員の話
2008.06.09
ビデオ・オン・デマンドが現実のものとなる
2008.06.07
国内サービスの目処はたっていないがWiMAXの動向に注目したい
2008.06.06
CGも進化しているインディ・ジョーンズの新作
2008.06.05
やはり国内での「iPhone」提供はソフトバンクモバイルだった
2008.06.04
ストーンズのロン・ウッドとの共演「Live At The Ritz(1992年)」が素晴らしい
2008.06.03
電池と比較して優れた特性をもつキャパシタ
2008.06.02


ザハ・ハディッドによる移動式パビリオン、シャネル「モバイルアート」開催
2008.05.31
ウッドストック・フェスティバルも歴史になった
2008.05.30
いよいよSSD(ソリッドステートドライブ)時代の到来か
2008.05.29
アフリカでの携帯電話普及増の背景
2008.05.28
追悼 シドニー・ポラック監督、「追憶」をまた観たくなった
2008.05.27
ゼネコンも海外で激しい競争をしている
・アブダビで不動産投資・開発事業に関する国際イベント「Cityscape Abu Dhabi 2008」開幕

2008.05.26
実用化が待たれる次世代太陽電池モジュールに新たな展開 2008.05.24
マイクロソフトの牙城を切り崩すといわれるOpenOfficeとの関連 2008.05.23
マドンナがマラウィでのエイズ問題を取り上げた「I Am Beacuse We Are」 2008.05.22
グーグルの医療記録サービスによって無駄な医療費削減となるのか 2008.05.21
アルフォンゾ・メンデスによるパナマの高層ビルレジデンス 2008.05.20
今夏のユニクロは「ブラトップ」 2008.05.19
モノクロ写真の新鮮さ・写真家 森山大道の写真展 2008.05.18
グーグル「Street View」の利用目的 2008.05.17
自宅家電も遠隔操作できるカーナビの進化 2008.05.16
グーグルの次の他人のフンドシ作戦は「Friend Connect」 2008.05.15
あの1968年から40周年を迎えたカンヌ映画祭 2008.05.14
ストーン監督の描くブッシュはどんな表情を見せるのか 2008.05.13
映画「カレンダー・ガールズ」の二匹目のドジョウはいるのか 2008.05.12
ワイマックスでモバイル通信は更なる進化を遂げるのか 2008.05.09
ゲイツ氏来日で次の具体策は語られたのか 2008.05.08
ボーダフォン繋がりで国内での「iPhone」発売はソフトバンク主導か 2008.05.07
WWW出現から15年もたったのか、まだ15年なのか 2008.05.06
5月2日に行われた近距離恋愛(原題:MADE OF HONOR)の国内試写会 2008.05.05
ソニーが提供する「ソニーグループニュースリーダー」 2008.05.02
エンタメとしても楽しめる検索サイト「ゴルゴサーチ」 2008.05.01


懐かしい「Gramercy Park Hotel」という名前 2008.04.30
セカンドライフは低迷しているのか 2008.04.29
6本の指とiPhoneで作曲し、ネット配信するユニット「iBand」 2008.04.28
流行るのか「つぶやき」投稿のミニブログ 2008.04.25
アップル好調の背景には伝統と革新がある 2008.04.24
ロジェ・ヴィヴィエはフェラガモ、ペルージアに続く靴の三大巨匠 2008.04.23
ディランは何者か...I'm not there...公開前イベント 2008.04.22
収益でも一人勝ちのグーグル 2008.04.21
見事なダーウィンのカラー草稿 2008.04.18
インターネットテレビばどんな発展をするのか 2008.04.17
ホームサーバー利用の主流となる動画配信のハンドリング最適化 2008.04.16
グーグルを巡るキーワードは「SaaS」と「cloud」 2008.04.15
活躍が目立つジャン・ヌーベル 2008.04.14
ヤフーは理屈抜きにマイクロソフトが嫌いなのかもしれない 2008.04.11
グーグル・アースのレイヤー機能の可能性 2008.04.10
小型化、マルチメディア化が進むカーナビシステム 2008.04.09
ディランは素直に?!ピュリツァー賞はもらった様子 2008.04.08
市場を変革する可能性もあるマイスペースの音楽配信サービス 2008.04.07
リハビリ分野へも利用範囲を広げる任天堂「Wii」 2008.04.05
音声検索もできるヤフーのYahoo! oneSearch 2.0 2008.04.04
マイクロソフトの携帯戦略 2008.04.03
ボカシが入る身体の一部分とは?!(空港にて...) 2008.04.02
消灯イベントに東京は参加していないが 2008.04.01


汐留「電通本社ビル」も手がけたジャン・ヌーヴェル 2008.03.31
ウッディ・アレン、映画の方も新作を計画中 2008.03.29
映画「マンデラの名もなき看守」も間もなく公開 2008.03.28
米グーグル、基本ソフト「アンドロイド」公開に続く携帯電話市場に向けた戦略 2008.03.27
暗い記憶と結びついているアルベルト・シュペーアの名前 2008.03.26
映像・動画のもつ力は大きい
・ユーチューブ「2007年ビデオ大賞」発表
2008.03.25
ディランが何でウルグアイを選んだのはわからないけれど 2008.03.24
マグナムの灯りは消えない 2008.03.21
1,000メートルを超える高層タワーの建設はもう想像を越えている 2008.03.20
イングリッシュ・ペイシェントは美しい映画だった 2008.03.19
独特の味わいのフランス映画、上映作品は国内でも続々と公開 2008.03.18
アイ・オー・データが始めた新しい試み「Hacoa」 2008.03.17
中国政府にとって痛し痒しに違いない 2008.03.16
予想されていた手塚治虫氏作品のデジタル化 2008.03.15
動画コンテンツのネット配信が次の主戦場か 2008.03.14
インターネット広告の世界の覇権争いも終幕を迎えたのか 2008.03.13
ちょっとやりすぎかも..チョコレート型iPodアクセサリー 2008.03.12
ノラの女優デビューに注目 2008.03.11
新型たばこ自販機への採用が話題に 2008.03.10
小規模オフィスではそろそろ必須かもしれないハードディスク破壊機 2008.03.07
デスクトップPCが電力の半分を消費している 2008.03.06
こめかみがスイッチでiPodも操作する 2008.03.05
YouTube(R)でAsus Lamborghini ZX1のGUIがよくわかる 2008.03.04
EUはIT分野でも米国の牙城に対抗しようとしているのだろうか 2008.03.03


ネット上の関係をリアルに転換することの善し悪し 2008.02.28
バレンタインは終わったけれど 2008.02.27
明らかとなった公権力の政治的介入の可能性 2008.02.26
オープンという市場動向に押し切られたのか 2008.02.22
自然な人体の動作によって通信が開始される 2008.02.21
またまたアップルの「人のフンドシ」作戦 2008.02.20
東芝がHD DVDから撤退を決める 2008.02.16
設計を手がけているのはフォスターアンドパートナーズ 2008.02.13
MSの強硬策はGoogleを利するだけかもしれない 2008.02.12
「Android」ソフトウェアを初搭載した携帯電話のプロトタイプ 2008.02.11
PCインストールからの脱皮 2008.02.08
iPhone日本での発売はどうなるのだろうか 2008.02.06
ハリウッドもオバマを勝ち馬と見た 2008.02.05
ドラマのようなことが起こった 2008.01.15
Googleはそれほど脅威を感じる必要はないのでは 2008.02.04
サン・セバスチャン国際映画祭での「Battle for Haditha」 2008.02.03
ストーンズの今が観られる 2008.02.02
映像表現でもプロとアマチュアの境界線がなくなりつつある 2008.02.01


スザンヌ・ヴェガの新作の「ビューティ&クライム」によせて 2008.01.31
成功の秘密はユーザー感覚 2008.01.30
CSNYの2006年のコンサートが題材 2008.01.28
「I'm Not There」に注目 2008.01.25
ようやく両社提携が正式発表 2008.01.24
何故、イスラエルなのか 2008.01.23
建築・土木分野への援用は可能なのか 2008.01.22
米国IT業界の元気....は続いている様子 2008.01.21
WindowsではMac OSは動かない 2008.01.19
ロンドンのテイストを加えて「スキン+ボーンズ-1980年代以降の建築とファッション」展開催 2008.01.18
アップルが元気なのが嬉しい 2008.01.17
テクノロジーで問題解決できるか 2008.01.16
寡占が進めば一種の公共財となる 2008.01.15
薄さだけでなく省エネも 2008.01.11
女性カメラマンの作品は何か肌触りが違うように感じる 2008.01.10
同様の機能の携帯プロジェクタを企画したことがある 2008.01.09
まだまだ元気なゲイツ氏 2008.01.08
このブログを再開します 2008.01.07

バックナンバー
バックナンバー
バックナンバー







Sony Music Shop
Copyright (C) 2012 Archinet Japan. All rights reserved.